2008年4月24日木曜日

L'Indien des neiges 2

オペラ L'indien des neiges の練習の様子をひき続き報告します。
先日の火曜日に、ピアノとの練習の最後になるGeneral Piano ジェネラル・ピアノが行われました。通しリハーサルです。この日、初めて子供たちもテノール歌手も、本番同様の衣装と化粧をして舞台にあがりました。



リハを開始する前に子供たちの様子を見に、彼らの控室に行くと、みんなもうすっかりペンギン!



衣装はタキシードとペンギンをうまく混ぜ合わせた感じ。水泳用の水中メガネに手をほどこして、そこにペンギンのくちばしをつけて、 ペンギンの出来上がり。


控室で出番待ちをしてる子供たちは、この恰好のまま輪になってゲームをしてました。



ペンギンのクラスって感じでかなりウケました。(笑)

このペンギン衣裳、聞いてみると相当暑いそうです。ぬいぐるみとかの中詰めと同じような素材ですっかり密閉されてしまうそう。舞台で照明に照らされてただでさえ暑いのに、歌って動いてさらにこの衣裳。ちょっと手直しが必要なようです。

窓から外にいる人としゃべってる子供たち、ペンギンの後ろ姿もかなりウケます。


彼女はリディア。ちょっぴりソロの役もあって、張り切ってます。衣装もペンギンというよりタキシード調です。「こんな恰好いやだ~!」とか言いながらもカメラポーズはばっちりじゃん!


0 件のコメント: