皆さんお元気ですか?
お久しぶりです。
この夏には久しぶりの日本帰省を果たし、9月1日からモンペリエでの新年度をスタートさせました。この新年度はなんといってもとても重要。なぜかというと、ついにこの私も仕事を減らすという決断を下し、実行したのです。
ここ数年の無理がたたり、さすがに身体にもガタが出てきてました。けれど私の生活のスケジュールは年度ごとに決まるので、9月に一度スタートを切ってしまうと、なかなか途中で変更をすることはできません。去年、一昨年と、「仕事を少し減らさないと、、、」とは言っていたものの、ちょっとした変更しか行えず、はたからみたら「leonardo 仕事を減らすと言っていたけど、それで減ったの?」という状況が続いていました。
そんな私も今度こそは本当です。
バカンス前の4月、5月ごろから勤め先ともいろいろと話し合いをもち、この9月から大幅に仕事を減らすことに同意をもらいました。
減らしてどうなるかというと、日曜日が人並みにほぼもてるようになる、というもの。
ここ5年以上、週末も仕事ばかりしてて、休みは月に一回というようなスケジュールで生活をしていました。
それでたくさん稼ぎもあればそれもよしですが、私の場合は実はそうでもなかったのです。
フランス人が「leonardo そんなに働いてどうするの?」とよく言ってましたが、またそれもフランス人らしいセリフだわと私は笑って聞き流し、「leonardo そんなに稼いでどうするの?」 と言われると、「いや、残念ながら稼いでるわけではないんだよな、、、」と苦い返答をしたりしてきましたが、あるひ同僚に言われました。「leonardoそんなに仕事して、死んだらなにになるの?」と。
これもその時は「何を大げさな!」と笑い飛ばしましたが、少しずつ、「いや、彼の言う通りかもしれない、、」と思うようになりました。
そしてある日知人に「せっかく働いてお金を稼いでも、そのあと病気になって治療費にお金を使うんではもったいないよ。」と言われ、本当にその通りだと思うようにいつしかなっていたのです。
日本を遠く離れて南フランスで生活をして11年。バカンス大国で有名なフランスで仕事して10年以上。なぜ土日もなく仕事をしてるのか?
休日もなく働いてそれだけ給料も優遇されているならまだしも、そんなところは一切ない私の仕事。
むむむ。
この一年は真剣に悩み、考えた挙句、収入が減ることを覚悟で仕事を減らすという決断に踏み切りました。
だって人生は一度きり。フランスで生活してるのも今だけの話かもしれない。せっかく青い空に恵まれたモンペリエで生活していて、建物の中で仕事をしてばかりではもったいないのでは?
そんなわけで、この9月から新しい生活を作ろうと、新たなスタートを切りました。
そして今日9月25日は大事な日です。
そうです、またやってきました、大事な記念日。
私は11年前の今日、一人モンペリエにやってきました。
知ってる人も誰ひとりいない町に大した資金も持たずにやってきました。
そんな私が今日もモンペリエで、フランス人社会の中で仕事をしながら生活しています。
これまで通り、これからどうなるかは全くわかりませんが、とにかく少しでも健康でいられるように、これからもますます新たなチャレンジに元気よく挑める自分でいられるように祈りながら、今日はささやかにお祝いをします。
これからはこのブログも復活させていきたいと思っているので、どうぞ懲りずに時々お立ち寄りくださいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿