今日、郵便ポストをのぞいたらRepublique Française からの手紙がきてました。フランス共和国の印つきということは、つまりフランスのお役所関係の手紙だということです。最近確定申告をしたばかりだったから、「あ、やっぱりもっと詳しい説明と証明を提出しろっていってきたのかな?」と思って封をあけました。そしたら。。。。
が~ん、、、としか言えません。スピード違反の通知だったんです。(涙)
監視のレーダーにひっかかってたらしく、そこには「50キロ制限のところをあなたの車は65キロで走っていたことが記録されました。よって罰金135ユーロです。もしもあなたがすばやく15日以内に支払うならば、90ユーロまで引き下げます。」と書かれていた。改めて「が~ん。。。。。」
世の中には120キロのところを250キロとかで暴走している人がたくさんいるのに、私は65キロで走ってたってゆっくりじゃんか~~~!ああ、15キロオーバー!しかもスピード違反で罰金をはらうのは初めてです。痛すぎますこの罰金。90ユーロでいいものが買えたのに、、、。(涙)
記録されたのは一週間前の水曜日の17時57分。そういえば確かに先週の水曜日の私は仕事間の移動を急いでいました。でも私だってそんな飛ばし屋ではありません。普通に走ってました。
場所も記入されてて、はっきりとはわからないけど見当はつきます。というのも、この水曜日ではなかったけど、何週間か前に対向車線の車が何台もランプで合図してくれた日があったんです。あの日、「あ、警察がいるのかな?」と思って一応スピード押さえてみたけど、結局警察らしき影は見当たらなかった。でもきっとあのあたりにうまく隠れてレーダーはってたんですね。。。確かにあのあたりが50キロ制限だとは意識してなかった。でも50キロで走ってる車なんてないでしょう?!というエリアです。ああ、きっと私がグループの先頭を走ってたんだわ。。。。
今日の私はバカンス気分で買い物に行こうと出かけた矢先に、この通知を受け取りました。90ユーロの罰金が重く、絶対何がなんでも必要なもの以外は買わない買い物に予定を変更したことはいうまでもありません。。。。。
1 件のコメント:
油断大敵!2・・・
でも小額で「厄払い」ができて良しとしましょう!
コメントを投稿