数週間前には「暖かい~」とお伝えしたモンペリエですが、今や冬まっただ中状態。。。
この地方、秋には雨が多いのですが、今年もやってきてしまった連日の雨模様。なんか日本の梅雨みたいです。そして、火曜日から突然気温が下がってしまい、日中もひとケタだったりして寒い寒い。
私はもともと寒がりだし、すっかりモンペリエの気候に慣れてしまっているから、この寒さがつらいです。水曜日の午後、音楽学校で数時間寒い中レッスンしたがために、すっかり体調を崩してしまいました。なんせ、がたがた震えながらレッスンしてたもんなー。
で、こんなことではいかんいかんと思って、体を温めるべく工夫をし始めました。
で、寒い冬と言えば、日本のお鍋です。
ここ連日、野菜具だくさんのスープとかばかりしてましたが、やっぱりお鍋にかなうものはありません。そしてお鍋をするからには土鍋が必要です!
というか、実は毎年、普通のお鍋でなんちゃって鍋料理はしてたんですが、やっぱり土鍋がないと不完全です。そこへ、今年になってから行くようになった、モンペリエ郊外にあるアジア食材の店でなんちゃって土鍋を見つけてしまい、気になってたんです。物を増やしてはだめだといつも言い聞かせつつ、値段との相談もしつつ、ここまで買わずに来てた私ですが、今回の寒さで決断。
なんちゃって土鍋、ご購入です~。
一人暮らしのくせに、これまたファミリーサイズですね(笑)。これで14.70ユーロ。もう一回り大きいのだってあったんですよ。でも場どるしこれにしました。
これまで毎年、冬になるとフランス人に日本のお鍋料理について語ってきた私ですが、この土鍋があれば雰囲気も抜群。これで実際に「お鍋体験」をさせてあげれます。
ただ、フランス人て熱いものを食べる習慣がなくて、みんな猫舌だからどうかな。。。
あと、今になって気がついた問題はやっぱりコンロ。うちはガスコンロではないのです。そもそも土鍋に電気コンロって大丈夫なのか?と心配になるし、火力が不十分ですから、こんどは卓上ガスコンロを買うか?!
やっぱり私の荷物は増えるばかり。
0 件のコメント:
コメントを投稿