2010年5月5日水曜日

冬から夏へ、夏から冬へ

毎年のことながら、春らしい春を感じることがあまりないまま夏になってしまったな~と思ったのが先週のこと。

先週の火曜日、水曜日は気温もぐんぐん上がり25度を超え、街では半袖姿、ノースリーブ姿に素足にサンダルというファッションがあふれました。

私も久しぶりにゆっくりできる夜を確保できたので、友達とおしゃべりしながらベランダで夕食を楽しんだのです。22時半まで上着を羽織ることもなく、日が長くなったのを楽しみながら外にいました。
「空を見ながらベランダで食事なんてなかなかリッチなことだよね~。」とか、「巣に帰る鳥たちの鳴き声を聞きながら食事なんて贅沢だよね~。」とかいいながら、久しぶりにふうっと一息つける時間を味わったのです。

が、空模様は木曜日から変わりだし、週末には雨も降るわですっかり肌寒い気温になってしまっていました。
あらあら、夏はまたお預けか、と思っているのもつかの間、なんと夏がお預けどころか冬に逆戻りしてしまったのです。

気温は下がり、雨も降り、さらには強風がふいてきて迎えた今週の火曜日。

モンペリエ空港では、強風暴風のためにキャンセルになった便がいくつか。
ニースでは間もなく開幕を迎えるカンヌ映画祭のために急ピッチですすめられていた準備が風と雨のせいで台無し。
さらにきわめつけはカルカッソンヌの地方での雪。しかもしっかり積雪となったのです!

5月4日に雪ですよ。南フランスですよ。
どうかしてます。

モンペリエでも今日の気温は日中で10度でした。
またセーターをひっぱりだすべきか、冬のコートを出すべきか。。。
会う人会う人、みんなが「寒いよ~。」だの「また冬だけど元気か?」とか言ってました。
日本に比べるとこちらは気候の変化が激しいわけですが、それにしてもおかしいです。
この変化にはとてもついていけません。適応しきれません。
本当に異常気象ですよね。

このところずっと仕事がたてこんでいるうえに周りが穏やかでなく、ブログがなかなか更新できずにいますが、異常気象の南フランスからのちょっとしたつぶやきでした。

0 件のコメント: