2011年2月27日日曜日

27日間どころか、、、

私は全然ブログの更新ができていませんが、皆さんはお元気ですか?

ふと、昨年の今頃のブログ記事を見ていたら、「27日間耐久・・・」というのがありました。
健康が一番、スケジュール管理をちゃんとしないと、、、という趣旨だったわけですが、その意思はどこへやら。なんと2011年、私は8週間休日なしのノンストップをしてしまいました。つまり27日の倍以上の56日間。。。
幸い、昨日がその56日目で、無事に持ちこたえて終了したわけなのですが、これは二度とするもんじゃないですね。ってあたりまえか。(笑)
疲れた、しんどいを通り越して、気力体力ともに腐ったトウフみたい。ってどんなの?って感じですが、ここ二週間は不覚にも、ピアノのレッスン中に居眠りをしてしまってました!
生徒になにか言って、弾かせながら一瞬目を閉じたらもう最後。ス~ッと寝入ってしまうんですね。
あらあら。
次回のための宿題ノートに書いてる字も、もうへばったミミズのよう!
「ああ、これでは生徒も気がついちゃう!」とあせって目が覚めたらいいんですが、もうどうにもコントロールできなくて、、、という日が何日かありました。
わけもなく立ち上がってみたり、さりげなく自分の足をつねってみたり、アメをなめたり、水を飲んだり、それはもうできる限りのことをしたんですが、睡魔には勝てず。
生徒は挙動不審のleonardoと思っていたことでしょう。
送り迎えに来る生徒の親御さんにも、「あれ、leonardo、お疲れですか?」とか、「疲れが全身に出てますね、、、」とか、「なんかぼーっとしてますね、leonardo」とか言ってきて、やっぱり腐ったトウフのような姿をしてたんでしょうね、私。
反省です。

とにもかくにも、やっぱり健康が一番。
こんなに疲れていては、周囲に蔓延する菌をすぐ拾ってしまう。
この1月、2月、モンペリエではインフルエンザとガストロ(お腹の風邪?)が混ざったような、かなりキツくてやっかいな菌が猛威をふるっていました。私はダウンしないように自己防衛対策をしてはいましたが、毎日のように、持ちこたえてはまた別の誰かから菌をもらって、、、の繰り返しでした。
こんなことではいかん。

仕事柄、私の周辺ではすでに来シーズン、つまり2011-2012の話がでてきています。そこで私も早々と、どうしたら自分のスケジュールをうまく管理できるようになるのか、、、と考えております。
う~ん。。。

0 件のコメント: